名古屋市の都市高速で、危険なあおり運転が相次ぎ、話題になっています。
それもランボルギーニや、アウディとクラウンのような高級車ばかり。
ランボルギーニの煽り運転は「2022年3月」に起こったものですが、
つい先日「2022年5月8日」にもアウディとクラウンの接触事故が発生しています。
【動画】名古屋あおり運転・ランボルギーニの運転手は誰?

後ろから、パッシングをしながら距離をつめてきたかと思うと、車に横寄せして「窓をあげろ」と指をたているよう。
顔は隠されていますが、明らかに男性ですね。
叫んだり、クラクションを鳴らして威嚇したかと思うと、
被害にあった車の前に回り込み、急ブレーキを踏んだり、見ていてヒヤヒヤします。
このランボルギーニは「ウカラン」とみられ、価格は2584万円~。
これだけの高級者に乗る人でしたら、何かの経営者かもしれませんね。
被害にあったご家族は家族旅行に行く途中で被害にあい、予定をキャンセル。
怪我がなくて幸いでしたが、3歳の子供さんも怖がっていたそうで、
10分間以上もこの状態が続いていたと考えただけで震えます・・・
動画はこちら↓
【動画】名古屋高速・アウディとクラウンの接触事故

2022年5月8日(日)10:20頃発生した、あおり運転の影響とみられるクラッシュ事故。
後ろの車(アウディ)が、車間距離を詰めて抜かした時に、前の車(クラウン)に妨害のような挙動があり、
動画を撮影した人が、2台の運転に警戒を強めた矢先に事故が発生。
実際の事故現場で撮影された動画がこちら。
他の方に被害がなくてなによりでしたが・・・
名古屋は交通事故死者数・全国ワースト1位
名古屋では「名古屋走り(なごやばしり)」なる言葉もあるほど。
「名古屋走り」とは
愛知県の名古屋市およびその近辺の人による特有の行儀の悪い運転および道路交通法違反運転の総称である。
なお、愛知県の交通事故死者数は平成15年から平成30年まで16年連続で全国ワースト1位である
ウィキペディアより引用
なんと16年連続全国ワースト1位とは驚きです。
「名古屋走り」についてネット上には、
高速に限らず、事故の有無関係なしで悲しいかな名古屋ではよく見る光景…
名古屋走りをしている輩へのいい教材でした

名古屋高速利用してますが、朝だと左で60km/h守ってる人はあまりいない。
右で140km/hぐらい出ててもおかしくないです。名古屋高速なら仕方が無いと思ってしまうのが残念。



名古屋高速は途中のインターから乗ると名駅以外、右からの合流 直ぐに左車線に入れないとほぼ確実に煽られる。



名古屋高速走ると毎回交通戦争になってる
などの声があがっていました。
まとめ
どちらも高速道路上で危険すぎる行為ですね。
今回は警察の対応へ疑問の声もあがっており、状況説明はもちろん必要ですが、高速道路で煽られている状況で止めるのはなかなか難しいですよね。
ドラレコと、危険予測と危険回避の大切さも改めて感じました。